2024年12月19日
お天気教室
令和6年12月19日(木)
南大東気象台スタッフと琉球大学のメンバーが来校し、
「お天気教室」を開いてくれました。
・北大東島の気候について
・地震について
・気象現象の実験
を行いました。
実験では、児童・生徒ともに興味をもって取り組んでいました。
南大東気象台スタッフと琉球大学のメンバーが来校し、
「お天気教室」を開いてくれました。
・北大東島の気候について
・地震について
・気象現象の実験
を行いました。
実験では、児童・生徒ともに興味をもって取り組んでいました。
Posted by ボロジノ at
16:23
2024年12月16日
2024年12月11日
2024年12月07日
学習発表会(後半)
令和6年12月7日(土)
「この一瞬の青春をつかみ取れ 大東魂 輝かせろ ~一致団結 心を一つに~」
の小中学校共通のテーマのもと、北大東小中学校の学習発表会が行われました。
小学1年生のオープニングで始まり各学年のこれまでの練習の成果を発表しました。
後半は中学部の発表と北フェスです。
中学部は総合的な学習の時間で取り組んだ「キャリアプラン」の発表です。
地域産業体験や修学旅行、交流学習を通して自分自身の将来について発表をました。
それぞれ自分のキャリアプランを発表し、中学生全員で「空は今」の合唱を行いました。
その後、児童生徒の代表による「北大東小中学校フェステバル」を行い、
学習発表会のフィナーレを飾りました。
中学部・・・「未来予想図∞ ~私たちの無限大の可能性~」
北大東小中学校フェステバル
「この一瞬の青春をつかみ取れ 大東魂 輝かせろ ~一致団結 心を一つに~」
の小中学校共通のテーマのもと、北大東小中学校の学習発表会が行われました。
小学1年生のオープニングで始まり各学年のこれまでの練習の成果を発表しました。
後半は中学部の発表と北フェスです。
中学部は総合的な学習の時間で取り組んだ「キャリアプラン」の発表です。
地域産業体験や修学旅行、交流学習を通して自分自身の将来について発表をました。
それぞれ自分のキャリアプランを発表し、中学生全員で「空は今」の合唱を行いました。
その後、児童生徒の代表による「北大東小中学校フェステバル」を行い、
学習発表会のフィナーレを飾りました。
中学部・・・「未来予想図∞ ~私たちの無限大の可能性~」
北大東小中学校フェステバル
2024年12月07日
学習発表会(前半)
令和6年12月7日(土)
「この一瞬の青春をつかみ取れ 大東魂 輝かせろ ~一致団結 心を一つに~」
の小中学校共通のテーマのもと、北大東小中学校の学習発表会が行われました。
小学1年生のオープニングで始まり各学年のこれまでの練習の成果を発表しました。
前半は小学部です。
どの学年も真剣に一生懸命がんばりました。
小学1年生・・・「こんなことができるようになったよ ~1年生の1日~」
小学2年生・・・「わたしたんけん」
小学3,4年生・・・「みんなでつなぐ世界のハーモニー」
小学5,6年生・・・「アクロバット・シンフォニー」
「この一瞬の青春をつかみ取れ 大東魂 輝かせろ ~一致団結 心を一つに~」
の小中学校共通のテーマのもと、北大東小中学校の学習発表会が行われました。
小学1年生のオープニングで始まり各学年のこれまでの練習の成果を発表しました。
前半は小学部です。
どの学年も真剣に一生懸命がんばりました。
小学1年生・・・「こんなことができるようになったよ ~1年生の1日~」
小学2年生・・・「わたしたんけん」
小学3,4年生・・・「みんなでつなぐ世界のハーモニー」
小学5,6年生・・・「アクロバット・シンフォニー」
2024年12月06日
ありがとう集会
令和6年12月5日(木)
児童・生徒会による「ありがとう集会」が行われました。
日頃からお世話になっている島の方々に感謝を伝える集会です。
今回は、
学校内の環境を毎日きれいにしている用務員の屋嘉比さん
島の安全を守ってくれている駐在所の佐和田さん
へ感謝状の授与を行い感謝の気持ちを伝えました。
今回は参加はできませんでしたが、
民生委員として、暮らしの安心・安全を守ってくれ、
朝の挨拶活動も行ってくれている民生委員の
沖山さん、浅沼さん、上間さんもいます。
3名には後日、感謝の気持ちを伝えたいと思います。
児童・生徒会による「ありがとう集会」が行われました。
日頃からお世話になっている島の方々に感謝を伝える集会です。
今回は、
学校内の環境を毎日きれいにしている用務員の屋嘉比さん
島の安全を守ってくれている駐在所の佐和田さん
へ感謝状の授与を行い感謝の気持ちを伝えました。
今回は参加はできませんでしたが、
民生委員として、暮らしの安心・安全を守ってくれ、
朝の挨拶活動も行ってくれている民生委員の
沖山さん、浅沼さん、上間さんもいます。
3名には後日、感謝の気持ちを伝えたいと思います。
Posted by ボロジノ at
11:46
2024年11月28日
学校便り№15
今週で11月も終わります。
今日は、11/26〜27日に本校で実施して頂いた
学習院大学の飯沼慶一氏と仲間あずみ氏による
授業の様子を掲載しています。
ご一読いただけると幸いです。
詳しくはPDFをご覧ください。
今日は、11/26〜27日に本校で実施して頂いた
学習院大学の飯沼慶一氏と仲間あずみ氏による
授業の様子を掲載しています。
ご一読いただけると幸いです。
詳しくはPDFをご覧ください。
2024年11月25日
秋葉神社祭
令和6年11月23日(土)
暑さも弱まり、涼しい季節となりました。
そんな中、今年最後の島の祭り「秋葉神社祭」が行われました。
祭りの前には児童・生徒会が中心になって、
赤い羽根共同募金の取り組みを行い、たくさんの協力を頂きました。
祭りでは、奉納相撲を行い、
その後はこの祭りの目玉とも言える中学3年生と保護者による
「親子相撲」がありました。
今年度は女子5名とお母さんとの腕相撲です。
これまでの感謝の気持ちを告げ、お母さんと真剣に腕相撲を行いました。
暑さも弱まり、涼しい季節となりました。
そんな中、今年最後の島の祭り「秋葉神社祭」が行われました。
祭りの前には児童・生徒会が中心になって、
赤い羽根共同募金の取り組みを行い、たくさんの協力を頂きました。
祭りでは、奉納相撲を行い、
その後はこの祭りの目玉とも言える中学3年生と保護者による
「親子相撲」がありました。
今年度は女子5名とお母さんとの腕相撲です。
これまでの感謝の気持ちを告げ、お母さんと真剣に腕相撲を行いました。
2024年11月25日
オータムマーメット(こども園との交流)
令和6年11月21日(木)
小学1年生ではこども園の園児をお招きして、
「オータムマーケット」を行いました。
小学校では一番小さな学年ですが、
この日はしっかりとしたおにいさん・おねえさんとして
園児をもてなしていました。
園児もとても楽しそうでした。
小学1年生ではこども園の園児をお招きして、
「オータムマーケット」を行いました。
小学校では一番小さな学年ですが、
この日はしっかりとしたおにいさん・おねえさんとして
園児をもてなしていました。
園児もとても楽しそうでした。
2024年11月25日
交通安全教室 小学部
令和6年11月19日(火)
小学部では「交通安全教室」を実施しました。
ゲスト講師に島のおまわりさんをお招きしました。
交通量は少ない島ですが、歩行中に注意することや
自転車の正しい乗り方などを教えてくれました。
ルール、マナーを守ることは自分を守ることを学んだ安全教室でした。
おまわりさん、ありがとうございます。
小学部では「交通安全教室」を実施しました。
ゲスト講師に島のおまわりさんをお招きしました。
交通量は少ない島ですが、歩行中に注意することや
自転車の正しい乗り方などを教えてくれました。
ルール、マナーを守ることは自分を守ることを学んだ安全教室でした。
おまわりさん、ありがとうございます。