てぃーだブログ › 北大東村立北大東小中学校のブログ

2023年06月01日

生徒集会(人権講話)

令和5年6月1日(木)

本日の生徒集会は「人権」に関しての講話がありました。

今回は、「人権」の中でも「子どもの権利」について学ぶことができました。

この機会に私たちの権利について、考えてみましょう。

また、権利条約の書かれたカードをたくさん見つけましょうね。






  


Posted by ボロジノ at 14:06

2023年06月01日

まちたんけん

 5月31日(水) 生活科の学習として、まちたんけんに行きました。
今回は、浅沼商店・燐鉱石・あわび養殖場にお邪魔させてもらいました。

浅沼商店では、大きな冷蔵庫の中に入れてもらったり、あわび養殖場では、ヒラメの餌やり体験をさせてもらいました。
また、燐鉱石に初めて行く児童もいて、北大東島の知らないことを発見するいい機会になりました。

ご協力頂いた浅沼商店・あわび養殖場の皆さんありがとうございました。










これからも生活科の学習がんばります!


  


Posted by ボロジノ at 09:152年

2023年05月31日

職業講話(中学部)

令和5年5月31日(水)

本日は、北大東村漁業組合から2人の講師がきてくれました。

講話の中で、漁業や議員のお仕事の内容についてや

今までの自身のキャリアのことなどを教えてくださいました。

北大東島が好きで、それぞれ北大東への思いがあり働いているということが

生徒たちにも伝わったと思います。

お忙しい中、ご協力してくださった知花さん、清崎さん

ありがとうございました。










  


Posted by ボロジノ at 16:09

2023年05月27日

父親授業参観

令和5年5月27日(土)

本日は、父親授業参観があり、多くの保護者の皆様が参観してくれました。

児童・生徒の学習の様子を知り、家庭教育の工夫改善に役立ててください。

ご多忙のところ日頃から学校教育へのご協力ありがとうございました。

子どもたちの笑顔も多くみることができました。





















  


Posted by ボロジノ at 13:27

2023年05月27日

台風接近に伴う児童生徒の登下校について

保護者 各位
北大東村立北大東小中学校  
校 長  宮 良 安 剛   
台風接近に伴う児童生徒の登下校について(依頼)

陽春の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
 さて、台風の発生及び北大東島への接近が予想される場合の児童生徒の登下校等について、下記のとおり対応していただきますようお願いいたします。


1 登校について
暴風警報の発令・解除の状況登 校 等 に つ い て
1暴風警報が発令中
①学校は臨時休校(児童生徒は自宅待機)
2暴風警報が午前7時までに解除
①通常どおりに登校する。
②給食あり。
3 暴風警報が午前7時以降~9時までに解除
①午前10時~10時30分の間に登校する。
②給食なし。おにぎり等を持参する。
4 暴風警報が午前9時以降~正午までに解除
①午後1時~1時30分の間に登校する。
②家庭で昼食を済ませて登校する。
5暴風警報が正午以降に解除
①学校は臨時休校(家庭で安全に気をつけて過ごす)

2 下校について
暴風警報の発令の状況下 校 等 に つ い て
1 児童生徒が学校にいるときに暴風警報が発令された場合
①学校は臨時休校(下校)になります。
②保護者は、児童生徒の迎えをお願いします。

3 その他
 (1) 上記の対応を原則としますが、通学路等の状況により安全に登校できないと判断される場合は、学校から連絡いたします。保護者においても自宅周辺の安全確認をお願いします。
 (2) 暴風警報の発令・解除については、村役場の防災無線等でご確認ください。
  


Posted by ボロジノ at 12:06

2023年05月25日

生徒集会

令和5年度5月25日(土)

本日の生徒集会では、歯の衛生週間及びむし歯ゼロの表彰がありました。

なんと・・・中学生全員むし歯ゼロでした。

毎日しっかりと歯磨きを頑張っていますね。

これからも継続しましょう!!







  


Posted by ボロジノ at 13:38

2023年05月24日

安全学習支援教室

令和5年度5月24日(水)

本日は、那覇警察署署員をお招きし、安全学習支援教室が行われました。

具体例などをもとに講話を行うことで、
非行の重大さに対する理解を深めることができたと思います。

また、犯罪に巻き込まれないための判断力や行動力を高め、
児童生徒の規範意識の向上と犯罪被害の防止につなげていきましょう。

お忙しい中、ご協力してくださった佐渡山さん

ありがとうございました。














  


Posted by ボロジノ at 13:23

2023年05月24日

児童集会 5/18

令和5年度5月18日(木)

本日は、児童集会がありました。
4年生以上で行っている委員会活動の紹介をしました。

各委員会でパワーポイントや動画を作成してわかりやすく発表いていました。
これからも学校のために頑張るという気持ちが伝わってきました。









  


Posted by ボロジノ at 12:05

2023年05月23日

地域産業体験学習(当日)

令和5年度5月23日(火)

本日の地域産業体験学習では

北大東島観光ツアーを生徒たちが企画・実行しました。

2つの班に分かれ、二種類のツアーを通して観光業を学ぶことができました。

生徒たちは、地域の産業を体験する事で地域との結びつきや勤労観・職業観について考えることができたと思います。

今回の体験学習にご協力してくださった

葉棚さん、當間さん、仲嶺さん、前川さん、與儀さん

昼食の北大東幕の内弁当を用意してくださったトロッコの職員の皆さん

ありがとうございました。



























  


Posted by ボロジノ at 16:35

2023年05月19日

生徒総会(中学校)

令和5年5月19日(金)

本日は、令和5年度生徒総会がありました。

生徒総会では、生徒一人ひとりが自ら会員であることを自覚し、

予算や決算の審議、質疑応答など積極的に参加しました。

議題に対してしっかりと話しあうことができたのは、しっかりと事前準備が

整っていたからだと思います。

各委員会、担当の先生方ご苦労様でした。

学校生活を明るく楽しく規律あるものにしていきましょう。












  


Posted by ボロジノ at 15:56